2009-03-10から1日間の記事一覧

常設ページ

◎《通信セミナー「私を生きる」スキル》人生を自分流にデザインする/◎《ASKアルコール通信講座》受講者の声/◎ASKの本/◎Be!バックナンバー/◎本誌を初めて手にした方のために《Be!用語集》/◎読者のページ/◎ASK(アルコール薬物問題全国市民協会)のア…

リレー式連載《アルコール・薬物依存症》ワーカーが答える 家族のギモン<その23>最終回

夫の飲酒で散々苦労し、いつか離婚したいと考えていました。今、自助グループにつながって三ヵ月なのですが、私の責任は果たしたと思います。そろそろ離婚のことを話しても大丈夫でしょうか? 【回答:服部病院 服部正也】

《名物ドクターのアルコール教室》辻本士郎ドクターの巻<3>やっぱり心のどこかには……

【大阪 ひがし布施クリニック院長 辻本士郎】

《依存症回復者に聞く》私の子ども時代

■何でも思い通りになると思っていた子ども時代。【琥二 45歳男性】 ■母が自営業をしていて、ホッとできる時間がなかった。【F・E 44歳女性】 ■三代続くアルコール依存と暴力の連鎖の中で。【竜之介 48歳男性】 ■異国の地で、母のぬくもりを知らずに育った…

アサーティブ・トレーナー チャコの「そのまんま」エッセイ!<14>思いや気持ちを言い足せば……

【アサーティブトレーナー:木村久子】

メンタルトレーニング虎の巻<その12>場の「共鳴」という力

【メンタルトレーナー:岡本正善/イラスト:うえだのぶ】

《今日をいい日にするために[ビィ]編集部が贈る》自分にOKを出すこんな言葉<12>

(イラスト:フクモトミホ)

草の根運動開始!《ASK飲酒運転防止インストラクター養成講座》報告その4

自殺対策・連動企画 援助職でAC《プロのためのセルフケア》<37>

命をつなぐことが、父が生きてきた証。【絵未】 (イラスト:トミタ・イチロー)

2008年に出たアディクション+AC関連の本

《モネッサ・オーヴァビィ来日ワークショップ報告》温かいワークの中で体験するもの

2年目のトゥルーカラーズ・ジャパン いよいよファシリテーター養成です!

赤木かん子「児童文学は心の傷を読み解く宝庫だ!」<その2>マイ・レフトフット、エルマーのぼうけん、魔女ジェニファとわたし

【児童文学評論家 赤木かん子】

反響続々!《誌上トレーニング》動機づけ面接<2>共感の中身を考え直す

【なごやメンタルクリニック院長/動機づけ面接トレーナー 原井宏明】

《話題の焦点》自殺対策の中でなぜ「アルコール」が抜け落ちていたのか

■現状と最近の動きまで【竹島正】 ■断酒会からの声【荒木守/萩山浩太郎】 ■アルコールと自殺をめぐる数字【猪野亜朗】

《Be!インタビュー》マギー司郎さん 「自分の本能を信じていれば、大丈夫。」

【取材・文:編集部/写真:古川督】

《特集》ちょっと文句言わせてください! たまっている気持ち、バッチリ伝える極意

■1 どんなとき、気持ちはたまるの? ■2 「文句を言う!」前に準備すること ■3 カラッとサラッと上手に伝えるコツ ■4 気持ちをしずめる10の方法 ■5 重い気持ちをためている人へ【征矢俊子】 ■コラム アサーティブ・トレーニングでは【木村久子】 ■コラム…

季刊Be!94号

在庫あり