水澤都加佐

《4章 専門家が語る》

家族の回復のために援助者ができること【水澤都加佐】 依存症という病気や家族の対応について、援助の場でどう伝える? 家族が自分の人生を取り戻すための支援とは?

《特集》わかる、できる!〈基礎知識・ノウハウ・実践〉高齢者の飲酒問題にどう対応する?

●PART1 基礎知識 高齢者の飲酒 何があぶないの?【樋口進】 ●PART2 介入 タイプ別のポイントはこれだ【水澤都加佐】 <高齢者の飲酒問題 家族はどこに相談すればいい?> ●PART3 治療・回復 入院→地域への道筋はこうやってつくる!(新生会病…

原家族と人間関係パターン

「パワーを奪われた子ども」に何が起きる?【水澤都加佐】 (イラスト:よしだみぼ)

セミナー講師に聞く 共依存と感情《後編》心の「地雷」を安全に取りのける【水澤都加佐】

<2章>《専門家》子どもから見た「依存症」【水澤都加佐】

世代をこえて問題が受け継がれていくしくみとは? 子どもたちのために、今できることは? 大人になったあなたが、自分のためにできることは?

セミナー講師に聞く 共依存を理解するカギは「感情」です《前編》【水澤都加佐】

<1>入口

■はまった理由―7つの背景 【アンケート】 ストレス対処 リラックス・気分転換 快感 つながり・居場所 コンプレックス解消・自信 現実逃避 苦しさや不眠への対処 《インタビュー1》なぜ「自己治療」するのか 【水澤都加佐】 《インタビュー2》女性は依存対…

《8章》寄稿 悲しみを完結させる作業【水澤都加佐】

《特集》がんばるだけじゃ生きられない あきらめ方には「コツ」がある!

◎あきらめたはずが、心の中で区切りがつかない! ◎あきらめたことで何が起きた? 読者のミニ体験 〈インタビュー 星一郎〉 あきらめポイントを間違っていませんか? 〈インタビュー 水澤都加佐〉 あきらめた悲しさと怒り、どうしたらいい? (イラスト ドア…

<3>《インタビュー》介入は「生きること」への招待【水澤都加佐】

《特集》「さよなら」のない別れ 別れのない「さよなら」 「あいまいな喪失」にどう向き合うか

■PART1 来日講演 ポーリン・ボス博士が提唱すること ■PART2 手記 「さよなら」のない別れ ■PART3 手記 別れのない「さよなら」 特集に寄せて《インタビュー》ACが喪失を具体化する意味【水澤都加佐】 (イラスト ドア・アイランド)

<8>グリーフ――遺された人の思い【水澤都加佐】

〈コラム〉こんなときどうしたらいい?…自殺を防ぐために

<7>新たなステージ編

■妻の入院という緊急事態を家族で乗り越えた ■離れて歩む、自分の人生―― ■がんを乗り越え震災。今、自分にできること ■「手仕舞い」のあとに何がある? 《コラム》水澤都加佐「グリーフのプロセス」 ■定年、そして夫を見送って 《コラム》西脇健三郎「楽しい…

〈Q&A〉援助者のための水澤都加佐の誌上スーパーバイズ<2>

新連載!援助者のための水澤都加佐の誌上スーパーバイズ<1>あなたの課題は「地雷」を安全にとりのけること

<3章>巻きこまれた家族の回復 【3人の手記+専門家インタビュー】

■「いい母」を演じるのをやめる【あんず】 ■「被害者」でいる自分に気づいて【花子】 《アンケート》 ■「過干渉」から抜け出す【月の氷】 《専門家インタビュー》 「家族の回復」って何だろう?【水澤都加佐】

水澤都加佐のメッセージ 援助者という仕事の「罠」と「贈りもの」

<3>誌上セミナー 水澤都加佐のQ&A

《Q1》ACの「生きづらさ」って、親のせい? 《Q2》ACはどんな課題を抱えている? 《Q3》何からどう取り組めばいいのでしょう? 《Q4》自分の中に、どんな力があるのですか? 《Q5》ACの回復にはゴールがあるのですか? 《Q6》回復までにか…

《特集》 「自信を持つ」ってどういうこと?

■エール1 生き方に自信が持てないあなたへ——自分の「価値基準」を見直す【水澤都加佐】 ■エール2 自信とは「何ができるか」ではない。——「できないこと」をどう扱うか?【岡本正善】 ■エール3 人によって違う!自信をつけるアプローチ——外でなく、自分の…

Part 3 特別企画<親密さの罠>徹底解剖!

■「罠」は一体どこにあるのか? DVと墓守娘をめぐって【信田さよ子】 ■「この人こそ私を幸せに……」の、何が危険なのか? 恋愛依存という「罠」【アスク・ヒューマン・ケア研修相談センター所長 水澤都加佐】 ■関係をふりかえるための質問1 <恋愛依存>に陥…

5章《専門家の章》依存症は何を病むのか?【アスク・ヒューマン・ケア研修相談センター所長 水澤都加佐】

《アンケート》「病気の一線」を越えたのは? [豆知識]家族とイネイブリング

《特集》「あんたなんか!」と言われた人のために立ち直りの心理学 くしゃくしゃになった自分を手当する

■PART1 なぜ「くしゃくしゃ」になるのか? ■PART2 「くしゃくしゃ」だと何が起きる? ■PART3 立ち直りの方法を考える ■援助職が「くしゃくしゃ」にならないために【水澤都加佐】 ■コラム……「ノー」の聞き方にはコツがある/子ども時代からの「くしゃくし…

《特集》もう自分を裁かない!「罪悪感」のワナから抜ける

■PART1 この「後ろめたさ」って何? ■PART2 自分を裁くと、何が起きる? ■PART3 罪の意識は、どこからくる? ■PART4 罪悪感に苦しむ人に贈る:水澤都加佐のメッセージ「あなたはいつから神様になったのですか?」 ■PART5 過去の責…

連続企画〈うつ〉第3弾

この違いを知っておいて!「グリーフ」「もえつき」によるうつ〜どんな援助が必要か【水澤都加佐】

《読者への手紙》離婚後に亡くなった依存症の夫……元妻の罪悪感は、いつか消える?【水澤都加佐】

5章 エッセイ:男性が「父親を乗り越える」ことの意味

新しい男性像を探る作業【アスク・ヒューマン・ケア研修相談センター所長 水澤都加佐】

知っておきたい!治療の新知識<8>グリーフワーク

【水澤都加佐】

《特集》きっと大丈夫……と思えないときのための「先取り不安」とつきあうコツ

■PART1 不安は、いけないもの!? ■PART2 何が不安を増殖させる? ■コラム 不安の根っこをたどっていくと ■PART3 やっかいな不安をどうしたら? ■コラム 自分にかける言葉【水澤都加佐】 ■PART4 私が見つけたやり方【三人の手記】 「否定的シミュレーション」…

《今さらだけど......でも迷ってしまう!》これって「イネイブリング」なのか?

【アスク・ヒューマン・ケア研修相談センター所長 水澤都加佐】

4章《解説》依存の「根っこ」をさぐる意味

■ぽっかり開いた心の穴を覗いてみたら……【アスク・ヒューマン・ケア研修相談室長 水澤都加佐】